SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータを暗号化して送受信したり、通信相手を認証したりする方法のひとつです。
通常、インターネットでは、暗号化されずにデータが送信されています。
そのため、通信途中で傍受されると、データが第三者に漏れてしまう可能性があります。
また、相手の「なりすまし」に気付かずに通信すると、データが「なりすまし」の相手に漏れてしまう可能性があります。
現在、クレジットカード番号や個人情報を扱う多くのホームページでは、通信途中での傍受やなりすましを防ぐ目的で、SSLを利用しています。
利用者がSSLを利用できるサーバーとデータをやり取りする場合には、Webサーバーと利用者のコンピュータが相互に確認を行いながらデータを送受信するようになるため、インターネットにおける通信内容の暗号化及びなりすましの防止が実現されます。
IE(Internet Explorer)やNetscapeなどのSSLに対応したWebブラウザを利用して、SSLで保護されたサイトに接続すると、通信相手の認証が行われ、通信データが自動的に暗号化されます。
このとき、Webブラウザのステータス欄には鍵のマークが表示されます。
たとえば、IEでは、SSL接続を行っている場合には下図のように、右下のステータス欄に鍵のマークが表示されるようになっています。
なお、この鍵のマークをダブルクリックすると、サーバー証明書の詳細情報を確認することができます。
尚、SSLサイトならびにサーバの構築はお客様独自の証書が無くても可能です。
しかし、その場合、SSLサイトにユーザーがアクセスしてきた以下のダイアログが表示されます。
このようなダイアログが接続の度に表示されますと、あなたのサイトを訪れてくれたユーザーに不信感を与えてしまい、再びあなたのサイトを訪問してくれる可能性は極めて低くなるでしょう。
訪問してくれたユーザーに信頼感を与えるためにもSSL証書の取得というのは極めて重大なことだと言えます。