例1 |
funyu@yourname.domに来たメールを
chobi@target.domへ転送する場合 |
|
図1@『 新しいメールエイリアスを追加』をクリックし
図2funyu
と入力⇒OKクリック
画面変わって図1A『 転送』をクリック
図3転送にチェックを入れ転送先メールアドレスの欄にchobi@target.domと入力⇒OKをクリック |
|
|
例2 |
funyu@yourname.domに来たメールをchobi@target.domと
foe@too.conへ転送する場合 |
|
図1@『 新しいメールエイリアスを追加』を
クリックし
図2funyu
と入力⇒OKクリック
図1A『 メールグループ』をクリックし図4『 新規メンバを追加』
をクリック、図5アドレスの欄に転送先のアドレスを入力。OKをクリック。
画面が変わり、図4の画面で『 有効』
となっていれば『 有効』をクリックし、『 新規メンバを追加』
をクリックして同様にアドレスを1つずつ追加します。
※『 有効』
の表示がされていれば実際の設定は無効となっているため設定を有効にするには表示を『 無効』にする必要があります。 |
|
|
例3 |
yourname.dom.com宛に来る全てのメールをchobi@target.domへ
転送する場合 |
|
コントロールパネルにカスタマIDもしくは、ドメイン名を入力してログイン
編集したいドメイン名(yourname.dom)をクリック
⇒画面変わって『 メール』をクリック。
図6『 選択設定』をクリック、
図7『キャッチ転送』を選択し、転送させたい先のメールアドレスchobi@target.dom を記入し⇒OKをクリック。 |