『Notifications』では、ウィルスメールを検知した際に、メールの送信元に対して通知するかどうか、およびその内容を設定できます。
| ・ | $(ACTION) | - | フィルタの動作 |
| ・ | $(DATE) | - | 送信日時 |
| ・ | $(DOMAIN) | - | 受信ドメイン名 |
| ・ | $(SENDER) | - | ウィルスメールの送信者アドレス |
| ・ | $(MSG_HEADER) | - | ウィルスメールのヘッダ(全文) |
| $(REASON) | - | 通知の理由(Message contains a virus) | |
| $(SIZE) | - | 添付ファイルを含めたメールのサイズ | |
| $(SUBJECT) | - | ウィルスメールの件名 | |
| $(TO) | - | 受信側のアドレス |